思いつくのが、玄関、ベランダ、そして寝室などでしょうか。
私の場合は手元に置いてジックリ観察したいということで、自室兼寝室に水槽を設置しています。
(実際は、玄関にはそんなスペースはなく、ベランダも無いという住宅事情ですが・・・)
そんなこんなで寝室に置いて充実した金魚生活といきたかったのですが、いざ就寝となって
気になりだしたのが、水槽の音です。
私は テトラ オートワンタッチフィルター AT-20 を使っているのですが、
水槽から出る音で思いつくことに
1.ろ過装置のモーター音
2.ろ過装置からの水滴(水流)音
3.ろ過装置のビビリ音
とAT-20が、かなり大きな原因になっているという訳で、安眠対策のため行った対策を書いていきたいと思います。(外掛け使わなければいいのですが)
1.モーター音
モーター自体は素人ではどうにもならないので、何もしていません。AT-20は水中モーターなので
直接水に入りますし、分解するのは危険だと思います(普通に分解もできないと思います)
よく音を聞いてみるとモーターがうるさいというより、何か振動する感じの音がします。
つまり、モーターの振動が接続部のプラスチックなどに伝わってそのプラスチックが音を出しているようです。
対策
とりあえず、説明書を見て分解できるところはすべて分解し、再度しっかりと組み直しました。
特に上部のフタ?になっている部分は、作りが精巧でないせいか本体にしっかりとハマッテいなく、
ものすごいビビリ音がしていましたが、カッターなどで水流調整つまみの穴などを成型した結果
穴にピッタリはまり、かなりビビリ音が消えました。
2.水滴(水流)音
濾過槽から水面に水がもどっていく訳ですが、そのときにチョロチョロと水音がします。
水流を最小にしても音の感じはあまり変わりが無いようです。
対策
水槽の水位をかなり上げて、濾過槽との落差をなくしたところ劇的に音がしなくなりました。
水流も弱くなるし、この方法で水滴音はかなり改善されたと思います。
3.ビビリ音
外掛けフィルター本体のビビリ音が消えても、いざ水槽に設置するとまた、ビビリ音が出始める
ことがわかりました。
多分、外掛けしている水槽に振動が伝わり、置いている台などと相まって、振動がまた始まるようです。
対策
最初は、フィルターと水槽の接している所にプチプチ(あの手でつぶすやつ)を挟んでみたりしてみましたが、これといって効果はありませんでした。
ならば、水槽全体に対策してしまえということで、買ってきたのがこちら。
30cm×30cm 厚さは約1cmのウレタンマット
ホームセンターで、汎用ウレタンマットという名前で売られていたマット。
一枚、500円で売っていました。(資材コーナーで買いました)
これを水槽の下に直に敷いてみました。
すると、置いてあった台に振動が伝わらなくなったのか、ビビリ音が激減しました。
たぶん、専用の水槽用マットを買っても効果的には同じこと?なのかな。
近くのお店で手に入らない場合の代用品ということで、どうでしょうか。
(専用品でも、かなりお安いのがあるみたいです)
楽天
0 件のコメント:
コメントを投稿